神竜皇バリュオン
神竜皇バリュオン

絶大な力を持つ魔神として畏怖される彼だが竜族やイシュグリア全体のことを深く考えるまさに“王”といえる存在でもあった。そこに妻と子の存在が影響していたのかは定かではないが、彼がほかの魔神同様に闘争に明け暮れていたならば、その強さは脅威となり、新たな対抗勢力を生み出したであろう。そして闘争は激化し、イシュグリアはさらなる混沌の世界となっていたかもしれない。
| 基本情報 | ||||
| No. | レア | 属性 | 最大Lv | COST |
| 1610 | 幻創 | 炎 | 150 | 50 |
| 性別 | アリーナAI | 通常攻撃 回数/排出BC | BB/SBB/UBB 必要BC | BB/SBB/UBB 排出BC |
| 男性 | A | 11/44 | 22/30/32 | 12/40/22 |
| 最大ステータス | ||||
| HP | 攻撃 | 防御 | 回復 | |
| 初期 | 6356 | 2961 | 2322 | 2152 |
| ロード | 8253 | 3668 | 2902 | 2677 |
| アニマ | 9371 | 3668 | 2902 | 2379 |
| ブレイカー | 8253 | 3966 | 2604 | 2677 |
| ガーディアン | 8253 | 3668 | 3200 | 2528 |
| オラクル | 8253 | 3668 | 2753 | 3124 |
| 強化限界 | +1250 | +800 | +400 | +500 |
| リーダースキル | ||||
| 燼絶帝神の戟煌 全てのユニットの攻撃力・最大HPを60%アップ&HPが半分以上の時、攻撃力・防御力をかなりアップ(+80%)&クリティカルダメージを大幅にアップ(+175%)&攻撃BBの威力を超絶アップ(+250%) | ||||
| ブレイブバースト | ||||
| 竜燬烈界 敵全体に強力な炎属性12連ダメージ(倍率470%)&味方全体に3ターン、攻撃力を大幅にアップ(+180%)・攻撃BBの威力を大幅にアップ(+350%)・ターン毎にBBゲージを大幅に増加(BC+7)・炎属性ユニットの攻撃力・防御力をかなりアップ(+100%) | ||||
| スーパーブレイブバースト | ||||
| 皇魔鳳伐 竜覇鱗 敵全体に強力な炎属性40連ダメージ(倍率850%)&味方全体に3ターン、攻撃力を大幅にアップ(+180%)・攻撃BBの威力を大幅にアップ(+350%)・最大HPに応じて攻撃力を大幅にアップ(転換倍率+35%)・ターン終了時のODゲージ増加量をかなりアップ(+400)・炎属性ユニットの攻撃・防御力をかなりアップ(+100%) | ||||
| エクストラスキル | ||||
| 覇王たる資格 炎属性ユニットの攻撃力・防御力・回復力・最大HPを10%アップ&BBゲージが半分以上の時、攻撃力をかなりアップ(+80%)&スパークダメージを50%アップ | ||||
| アルティメットブレイブバースト | ||||
| 殊天の陽 敵全体に超強力な炎属性22連ダメージ(残りHPが多いほど、威力アップ)(倍率1300~1500%)&味方全体に3ターン、攻撃力超絶アップ(+350%)・最大HPに応じて攻撃力超絶アップ(転換倍率+60%)・クリティカル率を超絶アップ(+60%)・クリティカルダメージ超絶アップ(+350%)・攻撃に炎・水・樹・雷属性付与 | ||||
| 進化 | ||||
| 進化チャート | 煌竜覇神バリュオン → 神竜皇バリュオン | |||
| 入手方法 | ||||
| その他 | 幻創進化 | |||
| 備考 | ||||
※ステータス値は若干の個体差があり、記載のものと異なることがあります。
※記載している排出BC数は最大時の値です。
| 特性強化 | |||
| 系統 | 項目 | 必要SP | No |
| ステアップ系 | 攻撃力・最大HP+30% | 10 | 1 |
| 攻撃力・最大HP+30%→50% | 鍵15 | 2 | |
| スパーク系 | スパークダメージを120%アップ | 15 | 3 |
| クリティカル系 | クリティカルダメージをアップ | 10 | 4 |
| 特殊 | 攻撃力上限突破 | 10 | 5 |
| BB・SBBの「炎属性ユニットの攻撃・防御力アップ」効果を強化(+30%) | 25 | 6 | |
| BB・SBBの「攻撃BBの威力アップ」効果を強化(+100%) | 25 | 7 | |
| BB・SBBに「味方全体に3ターン、スパークダメージを超絶アップ(+150%)」を追加 | 40 | 8 | |
| BB・SBBに「自分のBBゲージを満タンにする」を追加 | 50 | 9 | |

