第六の試練
第六の試練 【消費体力 50 バトル数 1】
ダイヤコンティニューできません。
『第五の試練』と『ヴリクシャ地方』をクリアした者のみ挑戦可。
バトル | 出現敵 | 属性 |
---|---|---|
1 | 真神アフラ・ディリス | 闇'炎'水'樹'雷 |
崩神ザーグ ※アフラ・ディリスの残HP70%時に出現 |
闇 |
初回クリア報酬 | |
---|---|
ゼル | 3000000 |
経験値 | 80000 |
ダイヤ | 1個 |
ドロップ | 真神アフラ・ディリス |
予備知識
-
真神アフラ・ディリスは総HP約500万
崩神ザーグは総HP約70万
-
状態異常対策必須。
-
真神アフラ・ディリスの属性は残HPに応じて変化する。(光以外の全て)
※半減や回復ユニットに弱点属性無効or軽減スフィア推奨。
-
単体即死級の攻撃(バフ消し)が計5発飛んでくる。
マグルスのUBBや攻撃力ダウンのデバフは無効なので、ガード推奨。セレナ等の蘇生EXSは有効。
即死級の攻撃は発動タイミングとターゲットを把握すれば普通に耐えることができる。
ユニットのステータスによってターゲットが決まるので自PTのステータスを覚えておくこと。
-
真神アフラ・ディリスの残HP70%時に崩神ザーグを召喚。
-
崩神ザーグは「デモーリッシュ・ファング」でバフ消ししてくる。
※アフラ・ディリスには弱体、ザーグには麻痺が有効。
-
真神アフラ・ディリスは終盤にエンドレスを2回発動。戦闘が長引くと3回目もあるので注意。
※リレイズはかかっていないので復活等はしない。
攻略
-
アフラ・ディリスの属性変化
アフラ・ディリスは残HPに応じて自身の属性を変化させる
100~90%:闇、90~80%:火、80~70%:水、70~60%:樹、60~50%:雷、50~0%:ランダム
%はおおよその値
光には変化しないので闇中心のパーティが有効
このクエストで戦うアフラ・ディリスとザーグは、ユニットの属性による弱点補正を無効化してくる
弱点を突くには、本来の弱点属性以外のユニットに対応する属性を付与する必要がある
例:アフラ・ディリスが火属性の時、水属性ユニットの攻撃は通常ダメージに留まる
水属性以外のユニットに水属性付与をしてから攻撃すると、弱点補正が有効となる
闇属性のザーグには、光属性以外のユニットに光属性付与する事で弱点補正が有効
-
単体に即死級の攻撃をするヴォイド・カーサリティ
ターゲットはある程度法則がありタイミングを合わせてガードで耐えることが可能。
軽減のリーダースキルは有効だがバフ消しも同時に発生する為、半減や女神像の効果はかき消されるので注意。
発動タイミングは以下の4箇所。4回目では2発飛んでくる。
上記箇所はあくまでも目安です。アフラ・ディリスのリジェネ効果で確実な位置が微妙になるので少し手前くらいからガードが無難。
1回目:残りHPが最も低いユニット
2回目:最大攻撃力が最も高いユニット
3回目:最大防御力が最も低いユニット ※未確定
4回目(1発目):EXスキルやスフィア、そしてバフも含めたトータルステータスが一番高いユニット ※未確定
4回目(2発目):完全にランダム ※未確定
※どれもスフィアやEXS込の判断。
※エル・リュード等のHPに応じて…も考慮するとユニットが絞りやすくなる。装備の場合は即死攻撃が来そうなターンでは最初にHP回復する事でガードユニットを決めましょう。
※ザーグが来てからの3回目はザーグのバフ消しが重なると防御力UPを消されるユニットが出るので、ステータス変動で狙いが変わることを考慮しましょう。
※アフラ・ディリスが雷属性になったらクリティカル(防御力無視付きの場合も…)もあるので水属性ユニット(オススメにあるエリモ等)は特に気をつけたほうが良いでしょう。
ヴォイドの3回目以降はまだ確定ではないのであしからず。
-
アフラ・ディリスの残HP70%時に出現する崩神ザーグ
アフラ・ディリスの残HPが半分以上ある状態でザーグを倒すと「アシミレイション」という即死級の全体攻撃がくる。
先にアフラ・ディリスを半分以上削り、アフラ・ディリスが強気のセリフを言った後にザーグの「今こそ我が使命を果たす時」を確認後すぐにザーグを倒すことでアシミレイションは回避できるが、ザーグを放っとくとザーグが「神への回帰」なる全体即死級攻撃を使う。
※ザーグは[デモーリッシュ・ファング]でバフ消しをしてくる。この時のアフラ・ディリスの属性(雷)によってはバフ消し→防御無視の通常攻撃で落ちる可能性があるのでアフラ・ディリスとザーグの属性を理解して不利属性ユニットはガードするのも手。
※先にアフラ・ディリスのHPを半分以上削る場合、ザーグを倒すターンは同ターンでも可(アフラ・ディリスのHPを半分以下にしてからザーグが倒れるようHP調整すればOK)
攻略の流れ
出撃前
各ユニットのステ((EXスキル、HPに応じて…のスフィアも含む)を事前に確認しておく事で生存率UP
)女神の像などは必ず4回目の即死攻撃の後に使う事!
出撃後
-
1回目の即死攻撃をガード(残りHPの最も低いユニット)
-
2回目の即死攻撃をガード(攻撃力の最も高いユニット)
-
ザーグ出現(すぐ倒さないように注意)
-
3回目の即死攻撃をガード(防御力の最も低いユニット?)
-
ザーグを倒さないようにしつつアフラ・ディリスのHPを半分以下に削る
-
アフラ・ディリス→ザーグの順に台詞を確認後に即ザーグを倒す(アグレッション使用開始)
-
4回目の即死攻撃2発をガード(法則未確定。死んだら蘇生薬)
-
半減役や火力ユニットに女神の像を使う
-
復活・バフ消しはないのでガンガン攻めて2回のエンドレスを半減で耐えて終了(アフラ・ディリスの属性に注意。不利属性はガードで安泰)
※エンドレスはクリティカルが付く場合もあるのでエンドレスが来そうな時はアフラ・ディリスのバフも確認しとくと事故も無くなり安定する。
真神アフラ・ディリス | |
---|---|
レゾネイドカオス | 全体攻撃 |
真神の粛清 | 単体攻撃 (毒、怪我、弱体付与有) |
ヴォイド・カーサリティ | バフ消し&強力な単体攻撃 (即死級。90%、80%、60%、30%以下で発動) |
神徒吸魂・炎 | 全体攻撃&炎属性に変化&攻撃力アップ (90%以下で発動) |
ディゾルブ・バーン | 炎属性の単体攻撃&味方攻撃力ダウン |
オルデュニス | 自身の攻撃に防御無視付与 |
神徒吸魂・水 | 全体攻撃&水属性に変化&リジェネ効果 (80%以下で発動) |
ディゾルブ・アクア | 水属性の全体攻撃&味方1体回復力ダウン |
神徒吸魂・樹 | 全体攻撃&樹属性に変化&防御力アップ (70%以下で発動) |
ディゾルブ・アース | 樹属性の全体攻撃 |
神徒吸魂・雷 | 全体攻撃&雷属性に変化&クリティカル率アップ (60%以下で発動) |
ディゾルブ・ボルト | 雷属性の単体攻撃&味方防御力ダウン |
アグレッション | 全体攻撃&味方全体に3ターン追撃(ターン終了時にダメージを受ける)効果付与 (50%以下で発動) |
エンドレス | 強力な全体攻撃 (10%、25%以下で発動。リジェネのせいで正確な発動タイミングは不明。『フ』の書き終わりの辺り) |
※アフラディリスはザーグがいる時に技名無しの全体攻撃(不利属性は大ダメージ)をする時があるので特に注意!