蒼貴の源神ステイン
蒼貴の源神ステイン

- ▼公開画像 クリック(タップ)で開閉▼

ひねくれた性格で、誰に対しても人を喰ったような態度を取ったという彼だが、自分の才能を認めてくれたグラデンスにだけは常に敬意を表していたという。それは天才的な頭脳を持ちながらも不遇な人生を歩んできたことに起因するとも言われている。もし彼が今も生きていれば、戦闘のみならず外交など政治的活動でも大いに活躍し、アクラス召喚院の影響力をさらに高めていたであろう。
| 基本情報 | ||||
| No. | レア | 属性 | 最大Lv | COST |
| 1402 | 幻創 | 水 | 150 | 47 |
| 性別 | アリーナAI | 通常攻撃 回数/排出BC | BB/SBB/UBB 必要BC | BB/SBB/UBB 排出BC |
| 男性 | C | 12/48 | 27/24/30 | 15/19/23 |
| 最大ステータス | ||||
| HP | 攻撃 | 防御 | 回復 | |
| 初期 | 6197 | 2311 | 2262 | 2066 |
| ロード | 8122 | 2793 | 2857 | 2552 |
| アニマ | 9240 | 2793 | 2857 | 2254 |
| ブレイカー | 8122 | 3091 | 2559 | 2552 |
| ガーディアン | 8122 | 2793 | 3155 | 2403 |
| オラクル | 8122 | 2793 | 2708 | 2999 |
| 強化限界 | +1250 | +400 | +800 | +500 |
| リーダースキル | ||||
| 賢湊英神の蒼天域 全てのユニットの防御力・最大HPを50%アップ&被ダメージ時、確率(30%)でHPを回復(被ダメージの25%)&クリティカルを無効 | ||||
| エクストラスキル | ||||
| 鋭才の辣腕 全状態異常を無効&BB及びSBBに「味方全体に水属性のバリア(HP2000)を付与」を追加 | ||||
| ブレイブバースト | ||||
| ヘルメス・リジェクト 敵全体に水属性15連ダメージ(倍率+340%)&味方全体の全状態異常を回復&1ターン、被ダメージを半分に軽減 | ||||
| スーパーブレイブバースト | ||||
| クレオ=プラジディウム 敵全体に強力な水属性19連ダメージ(倍率+500%)&味方全体の全状態異常を回復&3ターン、被ダメージ時、確率(20%)でHPを回復(被ダメージの20~30%)&1ターン、被ダメージを半分に軽減 | ||||
| アルティメットブレイブバースト | ||||
| カドゥケウスの幻渦霜 敵全体に超強力な水属性23連ダメージ(倍率+1300%)&味方全体に3ターン、被ダメージを1/4に軽減・ターン毎にHPを全回復&被ダメージ時、BBゲージを超絶増加(BC+50) |
| 特性強化 | |||
| 系統 | 項目 | 必要SP | No |
| ステアップ系 | 攻撃力・回復力を20%アップ | 10 | 1 |
| 防御力・最大HPを20%アップ | 10 | 2 | |
| BBゲージ系 | BC獲得時の増加量を少しアップ(+10%) | 10 | 3 |
| ダメージ軽減系 | 弱点属性ダメージを無効 | 30 | 4 |
| 敵から受けるスパークダメージを半減 | 30 | 5 | |
| 特殊 | BB及びSBBに「攻撃時に味方全体のHPを回復(2000~3000+rec*11%)」を追加 | 40 | 6 |
| BB及びSBBに「味方全体に3ターン、全状態異常を無効」を追加 | 40 | 7 | |
| BB及びSBBに「味方全体に3ターン、被ダメージ時、BBゲージをかなり増加(BC+4~7)」を追加 | 50 | 8 | |
| BB及びSBBの「味方全体に1ターン、被ダメージを半分に軽減」の効果継続ターン数が2ターンになる | 20 | 9 | |
| 進化 | ||||
| 進化チャート | 蒼旋騎神ステイン → 蒼貴の源神ステイン | |||
| 入手方法 | ||||
| ガチャ | 2016年6月24日新ユニット追加 | |||
| その他 | 幻創進化 | |||
| 備考 | ||||
※ステータス値は若干の個体差があり、記載のものと異なることがあります。
※記載している排出BC数は最大時の値です。
| セリフ | |
| 合成 | 俺にかかればこんなもんだ。 すげぇだろ、もっと褒め称えて くれたっていいんだぜ? |
| 進化 | へっ、お前さんもこの俺を 認めてくれるっていうのかい? 仕方がねえ。少し本気を出そうかね |
| 召喚 | 俺を認めてくれたあの人は、優しく そして最も怖い人でもあったよ。 ……意味は自分で考えな。 |

