ファールン光河
目次
出現する敵ユニット
| 敵出現ユニット | 属性 | 泥有無 |
|---|---|---|
| モエルス | 炎 | |
| モエルスキング | 炎 | |
| 水の石像 | 水 | ○ 3 |
| 妖魚ディーナン | 水 | ○ |
| ミズルス | 水 | ○ |
| ミズルスキング | 水 | ○ |
| モリルス | 樹 | |
| モリルスキング | 樹 | |
| ライルス | 雷 | |
| ライルスキング | 雷 | ○ |
| ヒカルス | 光 | ○ |
| ヒカルスキング | 光 | ○ |
| アクルス | 闇 | ○ |
| アクルスキング | 闇 | ○ |
| 魔術師リリー | 闇 | ○ |
| ニュクス | 闇 | ○ |
| スカルロード | 闇 | ○ |
| バットミミック | 闇 | ○ 宝箱 |
| 泥有無 ○ 1.2.3.4.5 |
←ドロップ実績があるという意味 ←出現の確認をしたフロアを示す。 |
| 泥有無 ○ 宝箱 |
←ドロップ実績があるという意味 ←「宝箱」はフロアを問わない |
| 泥有無 ▲ 1.2.3.4.5 |
ドロップはまだないけど出現確認した場合 ←▲か空白 ←出現の確認をしたフロアを示す。 |
ドロップは進化前のユニットになるようです。
出現フロアに関しては進化素材など必要そうなユニットを中心に記載。
出現フロアに関しては進化素材など必要そうなユニットを中心に記載。
獲得できる素材
| 獲得素材 | ||
|---|---|---|
| 樹神の眼 | 壮命石 | 闇神の眼 |
| 炎神の眼 | 光神の眼 | 雷神の眼 |
| 水神の眼 | 蛮獣の爪 1.3.4.5 |
武神の眼 |
| 紅楼石 1.2.4 |
紫燐甲虫 1.2.3 |
緑壮草 |
| 滅朱の雫 | 純藍の雫 | 浄金の雫 |
| スズの実 | 神厳御石 | 黄心草 |
| 硬岩獣骨 | 紅鍛草 | 守護石 |
| ホクの実 | 清翠の雫 | 祝福の光 |
| 破戒鳳骨 3.5 |
女神の涙 | 創魂御石 |
5 光河粛々と 【消費体力 20 バトル数 10】
ふと、潮の香りが漂ってくるが、近くに海はないはずだ。となれば、強力な敵の出現の前触れと考えた方が良さそうだ。
4 舞い踊る光点 【消費体力 19 バトル数 9】
光る川は不気味と言えばそうなのでが、幻想的で美しいとも言える。害が無いのであれば、散策にはうってつけの場所だろう。
| ボス | 属性 | 獲得経験値 |
|---|---|---|
| DUEL-GX II 海蛇姫ラスケス 海蛇姫ラスケス 海蛇姫ラスケス |
闇 水 水 水 |
4850 |
3 輝く小波 【消費体力 18 バトル数 9】
この光る水は飲んでも大丈夫なのだろうか?流れと戯れるミズルスを見かけたが、ルスの巨大化の原因なのではと疑ってしまう。
| ボス | 属性 | 獲得経験値 |
|---|---|---|
| 王神アリウス 氷喚塔獣エル・コプラ 氷機妃レーゼ |
水 水 水 |
4480 |
2 奔流暴虐 【消費体力 18 バトル数 8】
不気味に青白く光る水が静かに流れていく。漂う光球は虫だろうか?所々に咲いている小さな花もまた淡い光を放っている。
| ボス | 属性 | 獲得経験値 |
|---|---|---|
| 虐神フィー | 水 | 4410 |
1 煌きの中で 【消費体力 17 バトル数 8】
パリスがルスの多さを気にしていたが、確かに決して強靭とは言えないあの生物がどちらの世界にも適応しているのは興味深い。

