眷嵬の冴奇眼バロ
眷嵬の冴奇眼バロ

- ▼公開画像▼

ヌイカル地方において魔獣を飼育、共生していたという彼の部族だが、決して好戦的な存在ではなかったとされている。迫害を受けた際、彼がヌイカル部族連合の指導者バルバラに保護を求めていたら、部族は今とは別の形で存続していた可能性もある。彼が部族連合の一員となっていたら、魔獣とともにバルバラに仕え、インペリアルガードとの戦いでその能力を遺憾無く発揮していたに違いない。
| 基本情報 | ||||
| No. | レア | 属性 | 最大Lv | COST |
| 1586 | 幻創 | 樹 | 150 | 50 |
| 性別 | アリーナAI | 通常攻撃 回数/排出BC | BB/SBB/UBB 必要BC | BB/SBB/UBB 排出BC |
| 男性 | B | 9/45 | 17/28/32 | 13/18/21 |
| 最大ステータス | ||||
| HP | 攻撃 | 防御 | 回復 | |
| 初期 | 6315 | 2553 | 2567 | 2352 |
| ロード | 8203 | 3163 | 3208 | 2926 |
| アニマ | 9321 | 3163 | 3208 | 2628 |
| ブレイカー | 8203 | 3461 | 2910 | 2926 |
| ガーディアン | 8203 | 3163 | 3506 | 2777 |
| オラクル | 8203 | 3163 | 3059 | 3373 |
| 強化限界 | +1250 | +400 | +800 | +500 |
| リーダースキル | ||||
| 瞳斥醒神の哨察 全てのユニットの防御力・最大HPを60%アップ&被ダメージ時、BBゲージを大幅に増加(BC+4~7)&ターン毎にBBゲージを大幅に増加(BC+7)&防御貫通効果を無効 | ||||
| ブレイブバースト | ||||
| 喰獣合態『マーグ=ヌム』 敵全体に強力な樹属性13連ダメージ(ダメージの一部を吸収)(倍率420%、与えたダメージの25~30%)&味方のBBゲージを大幅に増加(BC+8)&味方全体の全状態異常を回復&3ターン、全状態異常を無効&2ターン、クリティカルダメージを無効 | ||||
| スーパーブレイブバースト | ||||
| デヴァーレイド 敵全体に強力な樹属性18連ダメージ(ダメージの一部を吸収)(倍率620%、与えたダメージの30~35%)&味方のBBゲージ大幅増加(BC+8)&味方全体に3ターン、ターン毎にBBゲージ超絶増加(BC+8)・被ダメージ時、確率(20%)でHP少し回復(被ダメの20~25%)&2ターン、弱点属性ダメージ無効&1ターン、スパークダメージ軽減(-25%) | ||||
| エクストラスキル | ||||
| 機先を制す達眼 ターン毎に攻撃力・防御力・回復力をアップ(5ターン目まで上昇量が増加する)(+50%/+50%/+50%)&被ダメージ時、BBゲージを増加(BC+2~3) | ||||
| アルティメットブレイブバースト | ||||
| エスカ・バロ・ティート 敵全体に超強力な樹属性21連ダメージ(ダメージの一部を吸収)(倍率1800%、与えたダメージの50~55%)&味方全体の最大HPを大幅アップ(+35%)&5ターン、クリティカル・弱点属性ダメージ無効・スパークダメージ半分に軽減(-50%)&3ターン、ターン毎にBBゲージ超絶増加(BC+50)・被ダメージ時、HP超絶回復(被ダメの100%回復) | ||||
| 進化 | ||||
| 進化チャート | 眼環忌バロ → 眷嵬の冴奇眼バロ | |||
| 入手方法 | ||||
| ガチャ | 2017年2月23日新ユニット追加 | |||
| その他 | 幻創進化 | |||
| 備考 | ||||
※ステータス値は若干の個体差があり、記載のものと異なることがあります。
※記載している排出BC数は最大時の値です。
| 特性強化 | |||
| 系統 | 項目 | 必要SP | No |
| ステアップ系 | 防御力・最大HPを30%アップ | 10 | 1 |
| ┗防御力・最大HPを30%アップを50%にグレードアップ | 鍵15 | 2 | |
| ターン毎に攻撃力・防御力・回復力をアップ(5ターン目まで上昇量が増加する)(+50%/+50%/+50%) | 15 | 3 | |
| BBゲージ系 | ターン毎にBBゲージをかなり増加(BC+4) | 10 | 4 |
| 異常耐性系 | 全状態異常を無効 | 20 | 5 |
| 特殊 | 攻撃力の上限値(99999)を130000まで解放する | 10 | 6 |
| BB及びSBBの「BBゲージを大幅に増加」効果量を増加(BC+2) | 30 | 7 | |
| SBBの「味方全体に1ターン、スパークダメージを軽減」の効果継続ターン数が2ターンになる | 30 | 8 | |
| SBBの「被ダメージ時、確率でHPを少し回復」効果量・発動率を増加(確率30%、被ダメの25~30%回復) | 25 | 9 | |
| BB及びSBBに「味方全体に3ターン、被ダメージ時、BBゲージをかなり増加(BC+4~7)」を追加 | 50 | 10 | |

