光都地下街
目次
出現する敵ユニット
| 敵出現ユニット | 属性 | 泥有無 |
|---|---|---|
| エント | 樹 | |
| ドワーフ王 | 樹 | |
| 山賊頭ザザン | 樹 | |
| 小樹魔ティンパル | 樹 | |
| 樹精フィニア | 樹 | |
| ハイエルフ | 樹 | |
| 吟遊詩人エルデン | 樹 | |
| 次元師クラリス | 樹 | ○ |
| モリルスキング | 樹 | |
| 小鬼精コボルタ | 樹 | |
| 魔導師リリー | 闇 | ○ |
| 造魔獣バルデューラ | 闇 | |
| ダークスパイダー | 闇 | ○ |
| サキュバス | 闇 | ○ |
| 破滅者ゼウル | 闇 | |
| インキュバス | 闇 | ○ |
| 賭博師ゼウル | 闇 | ○ |
| スカルロード | 闇 | ○ |
| アクルスキング | 闇 | ○ |
| 造魔ビルマイラ | 闇 | ○ 3 |
| リッチ | 闇 | ▲ 4 |
| 魔竜刀戦ミフネ | 闇 | ▲ 4 |
| 剣闇将ハーヴェル | 闇 | ▲ 5 |
| 魔弓姫リムル | 闇 | ▲ 5 |
| バットミミック | 闇 | ○ 宝箱 |
| ドラゴンミミック | 闇 | ○ 1 |
| 泥有無 ○ 1.2.3.4.5 |
←ドロップ実績があるという意味 ←出現の確認をしたフロアを示す。 |
| 泥有無 ○ 宝箱 |
←ドロップ実績があるという意味 ←「宝箱」はフロア問わない |
| 泥有無 ▲ 1.2.3.4.5 |
ドロップはまだないけど出現確認した場合 ←▲か空白 ←出現の確認をしたフロアを示す。 |
ドロップは進化前のユニットになるようです。
出現フロアに関しては進化素材など必要そうなユニットを中心に記載。
出現フロアに関しては進化素材など必要そうなユニットを中心に記載。
獲得できる素材
| 獲得素材 | ||
|---|---|---|
| 守護石 | 清翠の雫 | 闇神の眼 |
| 浄金の雫 | 麗紫の雫 | ホクの実 |
| 紅鍛草 | ドンの実 | 緑壮草 |
| 滅朱の雫 | 純藍の雫 | 武神の眼 |
| 神厳御石 | 磨銀の雫 | 黄心草 |
| 硬岩獣骨 | 紫燐甲虫 1.2.3 |
紅楼石 1.2 |
| 蛮獣の爪 1.3 |
破戒鳳骨 3.5 |
女神の涙 |
| 福音御石 | ||
5 影の都 【消費体力 21 バトル数 10】
濃い闇の中にさらなる闇が広がっている。この地下街を歩いていると、まるで冥府へ降っていくような心持になってくる。
4 裏返しの心 【消費体力 20 バトル数 9】
光の尽きない都市の下には、光の届かない場所がある。技術が進歩しても、社会の歪みと無縁ではいられないのだろう。
3 暗がりの秘密 【消費体力 19 バトル数 9】
もしこの街に人が住んでいたとしたら、この地下街に押し込められる人々はどのような暮らしをするのだろうか?
2 悪徳隠滅 【消費体力 19 バトル数 8】
上の都市はきらびやかだったけれど、この通路は酷いの一言だ。何故魔神はわざわざこんな場所まで再現したのだろうか?
1 足下の世界 【消費体力 18 バトル数 8】
地上とはうって変わって陰鬱な地下通路に降りてきた。壁や床は汚れており、空気までもが汚染されているような気がする。

