呪怨街エグメオン
呪怨街エグメオン
出現する敵ユニット
| 敵出現ユニット | 属性 | 泥有無 |
|---|---|---|
| ジン | 雷 | |
| コカトリス | 雷 | |
| カトブレパス | 雷 | |
| 砲竜ログノモス | 雷 | |
| 爆砲竜バグラ・ナギア | 雷 | |
| ゴルゴン | 雷 | |
| サイクロプス | 雷 | |
| 巨人族ギガース | 雷 | |
| 猫娘パルミー | 雷 | |
| 雷猫娘パルミー | 雷 | |
| 空賊頭グラッフル | 雷 | |
| 舞桜姫メイ | 雷 | |
| 大軍帝ヴァイス | 雷 | |
| ライデニル | 雷 | |
| 大怪鳥ジズ | 雷 | |
| ライルスキング | 雷 | |
| ライルスクラウン | 雷 | |
| ダークスパイダー | 闇 | |
| アラクネー | 闇 | |
| サキュバス | 闇 | |
| ニュクス | 闇 | |
| インキュバス | 闇 | |
| スカルロード | 闇 | |
| ザッハーク | 闇 | |
| 魔導師リリー | 闇 | |
| 破滅者ゼウル | 闇 | |
| 賭博師ゼウル | 闇 | |
| リッチ | 闇 | |
| 造魔ビルマイラ | 闇 | |
| ゲーティア | 闇 | |
| 黒大帝ハーヴェル | 闇 | ▲ 4 |
| アクルスキング | 闇 | |
| アクルスクラウン | 闇 |
| 泥有無 ○ 1.2.3.4.5 |
←ドロップ実績があるという意味 ←出現の確認をしたフロアを示す。 |
| 泥有無 ○ 宝箱 |
←ドロップ実績があるという意味 ←「宝箱」はフロアを問わない |
| 泥有無 ▲ 1.2.3.4.5 |
ドロップはまだないけど出現確認した場合 ←▲か空白 ←出現の確認をしたフロアを示す。 |
道中に登場する敵ユニットのみ記載。ボスがドロップする場合はボス欄に記載。
※ドロップは進化前のユニットになるようです。
出現フロアに関しては進化素材など必要そうなユニットを中心に記載。
獲得できる素材
| 獲得素材 | ||
|---|---|---|
| 青胆草 | 黄心草 | 紅鍛草 |
| 緑壮草 | 硬岩獣骨 | 女神の涙 |
| 清翠の雫 | 浄金の雫 | 磨銀の雫 |
| 滅朱の雫 | 麗紫の雫 | 純藍の雫 |
| ホクの実 | コクの実 | スズの実 |
| 守護石 | 創魂御石 | 福音御石 |
| 武神の眼 | 雷神の眼 | 幻鳥の聖邪羽 2.5 |
| 虚空玉 2.3.4.5 |
統神の天眼 1.2.3.4.5 |
|
クエスト情報
5 暗夜血界 【消費体力 (22) バトル数 10】
街外れの界隈は、多少見知った雰囲気が感じ取れる。うらぶれた悪所の風情はどこの世界でも共通なのかもしれない。
| 初回クリア報酬 | ダイヤ1個 | |
4 冥闇を征く【消費体力 (21) バトル数 9】
所々明かりはあるものの、それが却って暗がりにあるものを隠してしまっている。暗さに目が慣れないまま彷徨い歩く。
3 不気味な影【消費体力 (20) バトル数 9】
かつて見た異界の技術の遺された街は光に満ちていたが、この場所の暗さは何だろう。進めば進むほど闇が濃くなっていく。
| ボス | 属性 | 獲得経験値 |
|---|---|---|
| 夜姫神キクリ | 闇 | 5874 |
| 創槌雷神エルル | 雷 | |
| DUEL-GX II | 闇 | |
| 軍神ヴァイス | 雷 |
2 異質な暗道【消費体力 (19) バトル数 8】
大小の路地を抜けて建物の中を通り、地下道を歩く。まるで迷宮のような街だ。これで住人は迷子にならなかったのだろうか?
1 異界の風景【消費体力 (18) バトル数 8】
なんとも形容しがたい場所に出た。街の跡だそうだが・・・どちらを向いても違和感ばかりだ。これが異界の風景か。
| ボス | 属性 | 獲得経験値 |
|---|---|---|
| 煉獄神エルザ | 闇 | 4994 |

