イレーシア平原
イレーシア平原
出現する敵ユニット
| 『進化・強化・売却』素材ユニット | ||
|---|---|---|
| 敵出現ユニット | 属性 | 泥有無 |
| バットミミック | 闇 | ○ 宝箱 |
| 『一般』ユニット | ||
|---|---|---|
| 敵出現ユニット | 属性 | 泥有無 |
| レーシー | 樹 | 1.2.3.4.5. |
| マンティス | 樹 | ○ 1.2.3.4.5. |
| エント | 樹 | ○ 1.2.3.4.5. |
| ティターニア | 樹 | 1.2.5. |
| 山賊頭ザザン | 樹 | ○ 1.2.3.4.5. |
| 小鬼精コボルタ | 樹 | 1.2.4.5. |
| ドワーフ王 | 樹 | ○ 1.2.4.5. |
| 大妖精フィンクル | 樹 | 1.3. |
| 山賊鬼ザザン | 樹 | ○ 1.4. |
| 次元師クラリス | 樹 | ○ 1.2.3.4.5. |
| 翠射王ラリオ | 樹 | 2. |
| 吟遊詩人エルデン | 樹 | 2. |
| 幻魔将リステラル | 樹 | 2.5. |
| 小樹魔ティンパル | 樹 | ○ 2.4.5. |
| ハイエルフ | 樹 | 3. |
| 樹鬼精インパル | 樹 | ○ 3.5. |
| モリルスクラウン | 樹 | 4. |
| 幻魔リステラル | 樹 | 4. |
| 獣士マウ | 樹 | ○ 5. |
| 泥有無 ○ 1.2.3.4.5 |
←ドロップ実績があるという意味 ←出現の確認をしたフロアを示す。 |
| 泥有無 ○ 宝箱 |
←ドロップ実績があるという意味 ←「宝箱」はフロアを問わない |
| 泥有無 ▲ 1.2.3.4.5 |
ドロップはまだないけど出現確認した場合 ←▲か空白 ←出現の確認をしたフロアを示す。 |
道中に登場する敵ユニットのみ記載。ボスがドロップする場合はボス欄に記載。
※ドロップは進化前のユニットになるようです。
出現フロアに関しては進化素材など必要そうなユニットを中心に記載。
獲得できる素材
| 獲得素材 | ||
|---|---|---|
| 黒覇竜牙 1.4. |
麗紫の雫 1.2.3.4.5. |
黄心草 1.2.4.5. |
| 滅朱の雫 1.2.3.4.5. |
緑壮草 2.3.4.5. |
青胆草 1.2.3.4.5. |
| 女神の涙 2.4.5. |
武神の眼 2.3.5. |
磨銀の雫 2. |
| 紅鍛草 1.2.3.4.5. |
清翠の雫 1.2.5. |
浄金の雫 1.2.3.4.5. |
| 覇鬼石 2.4.5. |
硬岩獣骨 2.3. |
妄執の瞳 1.2.4.5. |
| 神厳御石 1.3.4. |
福音御石 1.3.4.5. |
創魂御石 1.3. |
| ゼタの羽 3.5. |
コクの実 1.2.3.4.5. |
純藍の雫 4. |
| 壮命石 1.2.3.4.5. |
スズの実 1.2.3.4.5. |
樹神の眼 1.2.3.4.5. |
クエスト情報
5 命の決断 【消費体力 20 バトル数 10】
微かに水の流れ落ちる轟音らしきものが伝わってくる。あの堰のような建造物が近いのだろう。敵の抵抗も強くなってくる。
4 覆われた岐路 【消費体力 20 バトル数 9】
ふと、モーラの言葉を思い出す。彼女が味方になるところは想像できないけれど、できれば敵にはなってほしくないと思う。
3 越えられぬ丘 【消費体力 19 バトル数 9】
一際高い丘の上に上ると、遠くに見える滝が、川をせき止める建造物だとわかった。あそこを抜ける必要がありそうだ。
2 隔てし岩壁 【消費体力 18 バトル数 8】
崖を迂回して斜面を登り、道を探して降ってゆく。繰り返すうち、行く手の先に滝のようなものが見え始めた。
| ボス | 属性 | 獲得経験値 |
|---|---|---|
| 大妖精フィンクル | 樹 | 4460 |
| 大妖精フィンクル | 樹 | |
| 魔岩神グランゴーレム | 樹 | |
| ハイエルフ | 樹 |
1 力と力の激突 【消費体力 17 バトル数 8】
目の前には大地の隆起した絶景が広がっている。他の場所のことを考えると、風光明媚な場所と言えないこともない。

